昨日は僕が毎月参加している定例セミナー。これはオンラインサロンの定例セミナーなので、普段はオンラインで情報を共有したりと生活の一部のようになりました☺︎
月1の定例セミナーは日々インプットしたものを答え合わせして、調整するような感覚。
そんなセミナーで昨日見つけた遊び方。
なんで動いてもぴったりくっ付いてくるんだろ?
スゲイなー
自撮りモードなのですが、外カメラに切り替えても、、、
こうやって、
自動的に寄生する相手を探します。
そしていつもツイッターでお世話になってる?方々とオフ会後も居座って飲むwww
写真に写ってないけど、前回も登場の前田さんも
http://yoshiosuzuki.tokyo/archives/4975
たわいもない話や、真面目な話ほぼないした後のお会計、、、
前田さんが漢気でご馳走してくれましたm(_ _)mやっぱりデキる漢は違う!笑
話は変わりますが、
たぶん毎回参加してるので皆勤賞です☺︎たぶんオフ会も皆勤賞wwwそのわりにコミュニケーション能力低いけど
毎月お金を払って学んでいるので、主催者側の方は、
【結果が出ているのか?】そこ気になるのでは?と…特に長く参加している人とか気にかけてくれているのでは?って気がするのですが、どこまで聞いていいのかも気を使いますよねw
※以下報告
結論から言うとお陰様で着実に実を結んでます☺︎
そのせいで退会出来ませんwオンラインでもオフラインでも、表に出る部分は柔軟に変化するけど、軸になる部分はブレず毎回身体の奥に染み込ませるように伝えてくれているので、スカスカの身体に浸透してます☺︎
実際にお店でも伝える部分は伝えてますが、それよりもスタッフが感じ取ってくれて言動と行動が変わったのが感じ取れます☺︎
お客様の評価で言うと、スタッフが伸びたのでお店として伸びました。僕個人はあんまり変わらなかったです。が、確実に内容が良くなり余裕が出来ました。全体的に受け身をやめる事により、余裕が出来て結果として質が上がりました。
以上簡単にですが報告でしたm(_ _)m
今年もやるぜ!!
ぴょん♫
✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・*
ヘアカラーは流行を追い続けるのも良いですが、長いスパンで計画的に仕上げた髪色は、色落ちしてもキレイで周りと差がつくのでオススメです☺︎
適度に流行を取り入れつつ、自分スタイルを確立するのってカッコいいと思いませんか?
&直毛さんの前髪パーマや、クセ毛さんの前髪矯正もオススメですよ☺︎
↓ご予約やご相談はこちら安心の公式アカウントまでお気軽に♪
【もうお店は閉まっちゃったけど、明日の朝は予約取れるかな?そんな方はこちらをクリック♪】
当日のご予約などはお電話にてお願い致します♪
TEL 0432276663
メッシュやグラデーションなど透明感のある外国人風ヘアカラーが得意な千葉の美容室 RUUP
鈴木芳雄 【LINE@yoshiopp】