↓ご予約やご相談はこちら安心の公式アカウントまでお気軽に♪
手作りイヤリング
丸いイヤリングを撮影で使いたいなと思いインターネットを徘徊していたのですが…
全然ない∑(゚Д゚)
という事で、作ってしまおうにチェンジ!
100均とユザワヤで必要な物を揃えてきました。
2、表に穴の空いていないボタン
3、厚手の両面テープ
4、イヤリングの土台
作業途中の画像はないです。。。こんなのブログに書く予定じゃなかったから
工程は、
まずボタンの裏の穴に糸ゴムを通します。
次にその糸ゴムでイヤリングの土台を縛り付けて固定します。
それだけではグラグラして安定しないので厚手のクッション性のある両面テープで固定します。
すると、どうでしょう?
イヤリングの完全です!!
ここでもう1つ必要な物
これで塗装をします。
1度塗って乾いたら、2度塗りか3度塗りがいいでしょう。
乾いたら完成です☺︎
※塗装する場合は最初に塗装を済ませておいてからパーツを組み合わせるといいでしょう。
仕上がりはこちら、
…
…
…
出来上がったのは、なんか間違えちゃったオッサンでした( ;´Д`)
これを実際使う予定はまだ先なので、予定変更せずに使用したらまたアップしようと思います☺︎
普段使うには裏側とか見えないところが雑過ぎですがwww
こんなのもご参考に☺︎参考にならないか笑
|ω・`o)ノ”
✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・* ✿ ・*
ヘアカラーは流行を追い続けるのも良いですが、長いスパンで計画的に仕上げた髪色は、色落ちしてもキレイで周りと差がつくのでオススメです☺︎
適度に流行を取り入れつつ、自分スタイルを確立するのってカッコいいと思いませんか?
&直毛さんの前髪パーマや、クセ毛さんは前髪の縮毛矯正もオススメですよ☺︎
↓ご予約やご相談はこちら安心の公式アカウントまでお気軽に♪
もうお店は閉まっちゃったけど、明日の朝は予約取れるかな?そんな方へ。【24時間OKのネット予約はこちらをクリック♪】
当日のご予約などはお電話にてお願い致します♪
TEL 0432276663
メッシュやグラデーションなど透明感のある外国人風ヘアカラーが得意な千葉の美容室 RUUP
イルミナカラー、スロウカラー、オッジィオット正規取扱店です。
鈴木芳雄 【LINE@yoshiopp】